2011年01月30日
2011年01月29日
2011年01月28日
2011年01月26日
試行錯誤…。
ホームベーカリ~を買ってからというもの…
試行錯誤の日々です…

Kぴ~さんのパン教室へ参加なさったK母さんから…
こっそりレシピを教えてもらい…


何だか…
パンらしくなってきました…



まだまだ…ですが…

日々…特訓です

2011年01月26日
夢みる少女…。

昨夜…
キッチンカウンターのイスの上に立ち、
風呂場へ向かって
…ドスンッ

とジャンプ。
その意味不明な行動を繰り返す次女…(*_*?)。
『なんしよっと

恐る恐る…彼女に聞いてみた。
すると…
次女:『雲の上に乗りたかと

って・・・(*д*

風呂場から雪崩れ込む湯気に向かって…
無心に足をバタつかせ
ジャンプを繰り返す次女…。
・・・どんまいッ

メルヘンな次女の爆笑行動…
…つ・づ・く。
2011年01月25日
昨日で…

6ヶ月になりまちた

いろんなものをアムしたり~
コロンてしたり~
キックキックしてうえにすすんだり~
ニコニコ…
チ――――ンな毎日を過ごしています

ん~ん~…
あ~ぁ~…
発声練習も毎日欠かしましぇん

最近…
やっと7キロ超えまちた


2011年01月25日
チ――――ン…(*_*;)

家族皆が回復したと思ったら…
私が体調崩してしまいました…(*皿*;)
しばらく…
チ――――ン


一家全滅の危機で
眠れぬ夜が続いたせいか…
生活リズムが乱れると
決まって寝込んでしまぃがち…

もっともっと…
免疫力高めなきゃ~


年々衰退の一途です…

2011年01月21日
2011年01月21日
あの手この手…
数日ぶりに…
ゆ~っくりゆ~ったりと…
長風呂満喫して…
心身ともにスッキリ~

今夜は…
一週間ぶりに…
静かな夜です


やっと…
子供達の病状が落ち着き…
ホッとしました~



驚異の回復力で一晩だけ寝込んだ長女…



明日は学校に行くそぅです


そぅ…明日は、一年に一度…
長女がかなり楽しみにしている…
1月生まれさんの誕生会があります


とっても素晴らしぃイベントなんだろうなぁ~

子供達が…羨ましぃ~


食欲がない子供達のリクエストに応えて…

カズ母さん伝授の美味パンを焼いてみたり…

長女

ハートドーナッツ作ってみたり…
おかげさまで…
子供達…
元気になりました~



沢山のエールを…
ありがとうございました~ッ


2011年01月20日
驚異の回復力…。

長女…
昨日は一瞬ぐったりしたものの…
カーッと上がった高熱がスッと引いた後…
『お腹すいたー

と言ぃ…
今…ペロリと昼飯たいらげてしまいました…

これでちぃ~っと痩せるかも…



という淡い期待はあっさり裏切られ…
驚異の回復力で…
腹ペコ長女が、ドーナッツを作って

催促してきます


5日経過しても未だに不調を訴える次女は
益々痩せているというのに…
長女…
凄すぎる…

2011年01月19日
ついに…!

長女が発症しました~

熱が出て昼頃早退して帰ってきたんですが…
今はオロロロロ…してます

体力蓄えすぎてるせいか…
余裕の表情で…
落ち着き放って…
オロロロロ…
してます



…あっちゃ~


私と三女にゃうつりませんように…

塩素配合の消毒薬で殺菌しまくってます



2011年01月18日
創作漢字…出たー!!!
皆様…お待たせ~♪
長女の創作漢字…
こんなん出ました…(*皿*;)

ん~…
分からんでもないが…(*~*;)ξ
そして…
苦手な同音異義語…

惜しぃッヾ(*皿*;)
冬休みに苦手を克服すべく…
漢字を書いて書いて書きまくった長女…

創作漢字&同音異義語の珍回答…
減っちゃうかもょ(*皿*;)?
期待しますッ!
2011年01月18日
2011年01月17日
スタミナ注入!!!

小僧…
食欲が出てきたようで、
数日ぶりの食事


丸二日…
ストーブの上でコトコト煮込んだ
鳥の手羽元とニンニクたっぷりのスープ



鳥のエキスが凝縮された白濁スープから
手羽元を取りだそうとすると
骨だけがズルンと取れちゃいます


このスープに加えるのはお塩だけ

そっと取り出した鶏肉は醤油で和えて、
トロトロおかゆにこのスタミナスープと鶏肉乗せたら完成



小僧:『美味しぃ





グゥ





大絶賛でした



おかわりッ

て言うけど久々の固形物なんで…
様子をみながら少しずつ…慎重に…


よかった~

小僧は…もぅ…
大丈夫みたい



2011年01月16日
あ~ぁ…(*д*;)

小僧…若干…
嘔吐が治まり…
熱と水下痢…


三女…
熱が下がり…
全身に小さなブツブツ


突発性発疹確定です



そして…
新たに…
次女が…
嘔吐下痢発症…


長女一人が無事で…
元気いっぱい…
食欲モリモリです


息つくヒマもな~い


2011年01月15日
涙涙涙…その2

『まずはとにかく…
経口補水液を5cc、
5分置きに少しずつ与え続けて下さい…』
…


点滴入院よりも効率よく水分補給できるらしぃのです。
4人育ててきて…
水分補給の方法を初めて知った私



“5ccを5分置きに与え続ける…”
そんなんでいぃの

と半信半疑で帰宅し…
脱水寸前の小僧に早速与え始めました…。
すると…
喉が乾いてたまらない小僧が…
『もっとください

もっとください



にゅうにゅ~のみた~い

おちゃのんでいぃですか


…と号泣



もっとください


と泣き喚く我が子に…
我慢ならず…
消化のいぃようにと…
低脂肪にゅうにゅ~ではなく
ミルクを少しだけ作ってあげました…

案の定…
止まらぬ嘔吐


泣き喚く小僧…


以後…
にゅうにゅ~ちょうだい


とか
もっとください


と小僧は言いませんでした


必死に我慢して…
5ccを5分置きに…


5ccといっても…
小さじにちょっとだけ


飲んだか飲んでないか分からぬ少量の…
決して美味しくはない補水液を…
『ジュースください

と嬉しそうに…飲む小僧の姿に…
泣けて泣けて…
泣けました



“24時間経つと徐々に嘔吐は治まってくる…”
と聞いた通り…
先ほどやっと…
1さじのおかゆを食べ
40ccのミルクを飲み干せるまでに回復し…
おかわり、と言う訳でもなく
ただチュクチュクと…
カラの哺乳瓶を吸いながら…
嘔吐もなく眠りにつきました…


ツラいツラい…
とてつもなく長~ぃ一日でした



どうか…三女に…
うつりませんよぅに




2011年01月15日
涙涙涙…その1

まりも家緊急事態発生



三女の高熱4日目の今日…
真夜中から嘔吐が止まらぬ小僧…



ドブ臭い…

…もしや


そぅ…
去年小僧が入院したあの…
恐怖のロタウィルスにまたもや…感染


涙涙涙…の小僧

水分を全く受け付けないので、
脱水が心配で…
点滴打ってもらえたらなぁ~…
なんて考えで、土曜日だったし
いつもと違う小児科を受診しました…。
すると…
そこの小児科医に言われたのは…
2011年01月14日
2011年01月14日
アニキ~!

昨日、小僧と三女を連れて
病院に行ってきました

病院に到着するなり…
小僧:『ちぃ~たよ

おか~しゃん、いくよ


はやくも興奮状態の小僧…

しかし…受付処理で足止め

しばらく、
受付嬢補佐的な…
おばちゃま看護師さんとおしゃべり…

受付を済ませる間三女を抱いて下さり…
『可愛かね~

あら~ニコニコしよらすよ~

可愛かぁ~

おばちゃんにちょうだいッ

と…。小僧は私の後ろへ隠れ、
『だめッ

と反論…


『赤ちゃんのお名前は

と聞かれ…私の後ろに隠れたまま、
『rinちゃん

と答える小僧…


受付を済ますと、
『バイバイッ

って…急ぎ足で小児科へ



私は三女を抱いていたので、
小僧は一人で先生の診察を受けました


『すご~い



と皆から誉められ有頂天の小僧は…
得意気な顔して一人で吸入器を持ち
『くも(雲)みた~い

くものあじ(味)~

一人で診察&吸入ができました~





診察後…
三女の頭を撫で撫でしながら…
『あっちゅ~い

あたまイタイイタイね~

はょなおんしゃいね

と小僧…

ゴホゴホしながらチュッチュするけん
三女にうつったんですけど~

2011年01月13日
初熱…(*_*;)

爆睡寝観音三女…
初熱です


機嫌良く…
ニコニコなのに…
昨夜から…
39.8℃のおねつ~


知恵熱かな

突発性発疹かな

風邪かな~

コンコン小僧と…
久々に…
病院行ってみるかッ…


Posted by *まりも* at 10:10 | Comments(15)